100回目のブログ

全く続かないブログです

コンビニの支払いをキャッシュレスにしたら人生変わった話し

キャッシュレスというかスイカ支払いに変えただけなんですけどね、人生変わった者です。

キャッシュレスの話題ってありますよね。お金に関する話題というか。

  • 中国はキャッシュレス化がすごいだの
  • 中国人はみんな現金持たないだの
  • WechatPayが流行りまくってるだの
  • QRコードでお賽銭まで払えるだの
  • 日本人はクレカの利用率が低いだの

だのだの。そして「お金2.0」なんて本も話題です。(この本面白かったです)

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

 

こういう話題って、現金を使ってる側からしたら結構受け入れられない話しです。「現金一番いいやん」「現金じゃない意味がわからない」「電子マネーだと無駄遣いしちゃう」「電子決済とか怖すぎ、、」などなど、拒絶反応がでちゃうわけです。

そんな人たちに私は言いたい、「まずはコンビニの支払いをスイカ(パスモ、イコカ)に変えてみたらどうでしょうか」と。「スイカ払いにしたからって何がそんな変わるねん」と思う方、わかります。かくいう私もつい最近まで現金で支払ってました。スイカ決済だとたくさん買っちゃう気がして、無駄なものかっちゃったりとか、あれもこれも、、みたいな。そんな理由と、あと特に必要に迫られなかったため現金の支払いをしてました。

私がスイカ決済にしたきっかけは、カバンを新調した時で、財布を取り出しにくいカバンにしてしまったことがきっかけでした。なんということでしょう、電車通勤をしているのですが、スイカ(財布に入れてある)が取り出しづらいのなんの。。装備品をグレードアップしたら生活しづらくなってしまいました。南無。

そんな時とった私の行動は、アイフォンのケースをスイカを入れられるケースに対応する、ということです。これにより電車の通勤は楽になりました。携帯と一体になることがこんなにも便利だったとは、発見です。しかしまだ問題が。駅から会社までにあるコンビニ寄って財布取り出すの、面倒、めんど。。。かくして私はスイカにお金をチャージする生活に変えたのでした。

 

そしたら、めっちゃ便利ー。何が具体的に変わったかというと、、

  • レジで小銭でもたつかなくなりました
  • 小銭を数える必要がなくなった
  • 小銭がなくてやっぱ札で払おうとして、、とか考える必要がなくなった

こんなもんです。大枠レジで何も考えなくなったのかなと思います。効率面でみたらレジの20秒そこらの出来事が効率化されただけです。しかし、その20秒がなくなったことで「スイカってめっっっっっちゃ便利だな!」と思うようにもなりました。なんでしょうねこの感覚。ある閾値を超える体験は異常な感動があるというか、そういう感覚でしょうか。レジに置いては会計の小銭を数える作業が私にとっては異常な感動の閾値だったのかもしれません。

その感動があったからか、冒頭で少し話したキャッシュレスとかの話題もなんとなく以前と見方が変わった気がします。スイカ払いでこれだけ便利なんだからそういう可能性あるよな、的な。前向きに情報をキャッチできている気がします。コンビニの支払いを現金でやってる方、気が向いたらスイカ払いに挑戦してみてください、スイカに3000円チャージしてみてください、いろんな物の見方が変わるきっかけになるかもしれません。

 

 いやーキャッシュレス時代楽しみだわー(最近まで現金至上主義だった私)。